ジャパ造語
底値帳
評価: | ![]() |
読み方
そこねちょう
使用例
主婦A 「あらBさん、そのノートな〜に?」
主婦B 「これ?今話題の底値帳よ。トイレットペーパーの底値を調べてたの」
主婦A 「マメね〜」
主婦B 「これ?今話題の底値帳よ。トイレットペーパーの底値を調べてたの」
主婦A 「マメね〜」
意味
節約のため、底値を記録したノートのこと。
語源
生活雑貨から食品まで、あらゆる商品の底値を記録したノートを指す。
家計簿と組み合わせて活用すれば、節約効果は絶大だと言われている。
家計簿と組み合わせて活用すれば、節約効果は絶大だと言われている。
類語・同義語
底値ノート、節約ノート、節約帳
ステータス
主婦もコツコツ頑張っておるのじゃ!
